|
【芋焼酎】小松帯刀 25度 1800ml【吹上焼酎】鹿児島県内限定ラベル【平成20酒造年度鑑評会優等賞受賞】【05P16Nov09】価格: 1,890円レビュー評価: 4.75 レビュー数:8 小松帯刀 25度 1800ml平成20酒造年度鹿児島県鑑評会優等賞受賞酒芋焼酎の本道を行く芳醇な味わい!焼酎造りに理想の水とされる「甕ヶ丘の天然水」で仕込んだ自信作。低温仕込み、低温発酵でまろやかに仕上げたことから、ソフトな口当たりとまろやかな芳香と甘味が特徴となっています。特にお湯割りがオススメです!=幻の宰相「小松帯刀」(1835?1870)= 幕末期の薩摩藩城代家老で、坂本竜馬・小松帯刀立会いのもとに西郷隆盛と木戸孝充の間で薩長同盟を成立させるなど、明治政府の成立に尽力した郷土の英雄。〔蔵 元〕吹上酒造 〔所在地〕鹿児島 〔原材料〕芋 米 |
やきいも黒瀬 1800ml価格: 2,362円レビュー評価: 4.88 レビュー数:8 鹿児島酒造の1番人気の芋焼酎です。通常の「諸白」より芋の使用量を増やして、黒瀬杜氏の黒瀬安光が「芋は蒸したものより、焼いたものの方が旨い。」という発想から生まれた商品です。 ※こちらは一升瓶のタイプになります。〔原材料〕 黄金千貫〔アルコール分〕 25% 【DX090911】◆鹿児島酒造株式会社◆鹿児島市名山町11-25 |
雑誌dancyuで紹介♪香ばしく焼いて芋焼酎のつまみに♪一汐鰹腹皮(薄塩)価格: 210円レビュー評価: 4.75 レビュー数:8 かつお腹皮 280g(2?4枚) 商品名 かつお腹皮 280g(2?4枚) 賞味期限 約1ヶ月 保存方法 要冷凍(?18℃以下で保存) 調理方法 薄塩で味付けしておりますので、そのまま焼いてお召し上がり下さい。 原材料 かつお・食塩 商品説明 南九州の特産品一汐鰹腹皮です。黒潮の恵みをご堪能下さい。お酒の肴に、ご飯のお供に♪ こちらの商品は売店でも大人気商品です。[太平洋・鹿児島枕崎港] |
【ご希望のお名前が入ります。】【手書きラベル】名入れボトル 芋焼酎 1,800ml「木箱入り」【楽ギフ_名入れ】価格: 4,463円レビュー評価: 4.88 レビュー数:8 使用するお酒について 酒質芋焼酎 原材料いも・米こうじ 味わい芳醇な香りと甘みと旨みのある焼酎です 飲み方お湯割り・ロック 箱桐箱 メーカー寿海酒造協業組合(宮崎) 用途:【名入れ酒】【メッセージラベル】【手書きラベル】【誕生日プレゼント】【オリジナルラベル】【御祝い】【内祝い】【出産内祝い】【引出物】【引き出物】【還暦】【還暦祝い】【退職祝い】【結婚祝い】【ウエディングギフト】【快気祝い】【初節句】【記念品】【父の日】【母の日】【敬老の日】【バレンタインデー】【ホワイトデー】【お中元】【御中元】【お歳暮】【御歳暮】【お年賀】【寿】【暑中お見舞い】【プレゼント】 寿海酒造協業組合 じゅかいしゅ |
【送料無料】芋20°霧島 1800mlパック1ケース(6本)価格: 8,898円レビュー評価: 4.63 レビュー数:8 宮 崎 霧島 きりしま 本格焼酎のルーツ 「霧島」はその名の通り、霧島連山を臨む都城盆地の豊かな自然から生まれた本格芋焼酎。よりよい芋焼酎をつくるために原料の質と鮮度にこだわってきました。南九州産の新鮮な「黄金千貫」にこだわり、仕込み水・割り水には清冽な地下水「霧島裂罅水」を使用。創業以来、つくり続けてきた本格芋焼酎「霧島」。その味わいはあまみ、うまみ、まるみのバランスのとれた飲み応え。 本格焼酎にふさわしい霧島酒造の自信作です。 醸造元 宮崎/霧島酒造 原材料 さつま芋、米麹 蒸留方法 常圧蒸留 アルコール度 20% 「本格焼酎」という呼称の名付け親は、当社の前社長・江夏順吉。 以前の焼酎は |
【芋焼酎】秘蔵酒 黒麹むらさきいも 25度 1800ml【紫芋:ムラサキマサリ使用】【堤酒造謹製】【蔵出し限定出荷】【05P16Nov09】価格: 2,068円レビュー評価: 4.75 レビュー数:8 ムラサキマサリ芋焼酎 黒麹 むらさきいも★販売以来大好評!バカウレ中の黒麹紫芋焼酎★ ◎明治11年創業の老舗蔵が醸す特選紫芋焼酎!◎ 球磨焼酎500年の歴史を脈々と今日に伝承し続け常に技術革新して新しい味わいを追求し続ける小さな蒸留所”堤酒造”が醸した新しい芋焼酎!自家農園で栽培したあの「ムラサキマサリ」を使用!本来のムラサキマサリの特徴のある味わいを一滴一滴丁寧に丁寧に醸し出しました。 ◎2008年 7月分大瓶90本、小瓶60本が完売!◎ ◎2008年 8月分大瓶60本、小瓶60本が完売!◎ ◎2008年 9月分大瓶90本、小瓶60本が完売!◎ ◎2008年10月分大瓶90本、小瓶48本が |
薩摩紅 芋焼酎25度 1800ml価格: 2,310円レビュー評価: 5.0 レビュー数:8 南薩摩産 「知覧紅」 使用本格焼酎「薩摩紅」は、南薩摩産さつまいも「知覧紅」を使用して造られています。 太陽の恵みを吸収した「知覧紅」は、濃厚でコクがあり、黒麹で仕込んだ焼酎は良質なさつまいもに由来する果実のような香味、特有の甘さを感じさせる味わい深いものに仕上がっています。 ふつう芋焼酎の原料芋と言えば「黄金千貫(コガネセンガン)」。しかし、「薩摩紅」は「知覧紅」を使用した原料に特徴のある芋焼酎です。 「知覧紅」は、その名のごとく鹿児島県南薩摩の知覧で作られ、その甘さとうまさが絶大なる人気を誇り、鹿児島県のブランド指定を受けた、いわば薩摩が認めた味と品質のさつまいもです。 飲んでみまして |
|
瀞とろ25度1800ml 【神川酒造】価格: 1,900円レビュー評価: 4.88 レビュー数:8 広く楽しめるまろやか芋焼酎>瀞とろ25度1800ml鹿屋市 神川酒造容 量:1800ml原材料:さつま芋 米麹(黒)アルコール度数:25度照葉樹林に湧く水で仕込んだ旨味とコクのある黒麹焼酎●神川酒造は鹿屋市の郊外、鹿屋工業団地の一角にあります。もともと神川酒造は鹿屋市の南隣・錦江町大根占の神川沿いにあった蔵ですが、小鹿酒造さんとの関係を深め 現在地に移ってこられました。●「瀞とろ」は、大隅半島中央部に広がる照葉樹林に湧く水を仕込水に大隅産のサツマイモ「黄金千貫」を黒麹で醸しています。そして原酒を甕壺で貯蔵して仕上げました。低温でゆっくりと醗酵させているので 芋の甘味を感じるコクのある味わいに |